障害年金についてのメインコンテンツ
業界初!土日平日夜間無料電話相談|大阪府内無料出張面談
平日仕事しているので助かる!私は夜型なので助かる!大阪府内無料出張面談事務所まで伺うの大変で助かる!社労士さんの顔を見れるので安心できる!代表の下出がご相談から受給まで一貫して お客様の対応をさせていただきます。
ご相談から受給までの流れ
- 無料相談
- お申し込み
- 申請
- 受給!
障害年金とは?

病気や怪我で働けなくなった時に、国から受給が出来る公的な支援です。
障害年金は老後の年金と同じく、公的年金の一つで病気やケガで働けなくなったり、日常生活に支障が出た場合にもらうことができます。
身体障害だけではなく、精神疾患でももらうことができます。
うつ病、躁うつ病、総合失調症、発達障害も対象!
受給できる金額

病気の程度によって1級〜3級があり、おおよそ下記の金額になります
1級:約82,000円/月(国民年金の方)+約4~8万円/月
報酬比例部分(厚生年金の方)
2級:約65,000円/月月(国民年金の方)+約4~8万円/月
報酬比例部分(厚生年金の方)
3級:約5~9万円程度/月
(厚生年金の方のみ)
※配偶者や高校生までの加算が月2万円ほど付く場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.backyardhealers.com/youken/credit/
申請方法は?

書類審査なので、必要書類を集めて役所に提出すればよい。ただしその 書類はたくさんあり病気を抱えている方にはとても負担であることと、 お医者さんの書く診断書のちょっとした書き方で軽い判定になったり、 受給できなかったりと専門的な知識が必要なことが多い。
そこで当サポート室では下記のようなサービスを提供しております。
①病院同行して、主治医にきちんと病状を伝えます。
大阪府内の社労士で同行サービスをしている所が少ない。
②不本意な決定には、最後までお客様と共に戦います。
不服申立に対応していない所が多い。
③押印するだけ!
必要書類の手配から、記入・申請までほとんどを当サポート室で行います。
不服申立に対応していない所が多い。
大阪府内では経験の少ないスタッフが担当する所が多い。
大阪障害年金サポート室の20の特徴
お客様が療養に専念できる
- 1.書類の完全代行作成
- 2.公的書類の取得代行
- 3.全行程、代表の下出が専任対応
- 4.お客様には押印 いただくのみ
最後まであきらめません
- 5.不服申立対応
- 6.役所照会(補正対応)
- 7.1%の可能性を 追求する
- 8.複数案のご提案
代表下出のポリシー
- 9.明朗会計
- 10.病院同行
- 11.土日・平日夜間無料電話相談
- 12.無料出張相談
時間を大切にする
- 13.24時間メール相談
- 14.特急対応
- 15.月末申請に間に合わせます
- 16.夜遅くまで営業
その他
- 17.個人情報徹底保護
- 18.専門家ネットワーク
- 19.最新情報提供
- 20.近畿三県の認定熟知
サポート料金
着手金3万円+成功報酬
お支払いは着手金+安心の成功報酬型
いずれか高い金額
1. 年金月額2ヶ月+税 2. 初回振込み総額の10%+税 3.3級の最低10万+税
着手金で申請まで一通りのサポート、無事受給出来た場合のみ成功報酬のお支払い。
振込まれた年金からのお支払いでOK!
※着手金の支払いが困難な方の分割はご相談に応じます。
※病院同行は別所1万円+税。ただし受給後のアンケート協力で無料。
サポート内容
- 無料出張面談
- 専用書類の入手
- 年金記録の手配入手
- 病院同行
- 病歴申立書のヒアリングと作成
- 住民票等の手配
- 年金事務所へ申請
- 進捗確認
- 住所変更等手続きサービス
- 18.専門家ネットワーク
お申込みからの流れ
- step1
- お電話、メールによる無料診断
- step2
- 無料相談(面談)
- step3
- お申込み
- step4
- 初診日の確認・確定
- step5
- 年金の納付状況確認
- step6
- 年金の納付状況の確認
- step7
- 診断書の作成
- step8
- 申立書の作成
- step9
- 申請
- step10
- 受給・成功報酬のご入金